屋根・外壁塗装工事例やおすすめしたい塗料(ペイント)のご紹介等お届けいたします。

八戸の泉塗装

会社案内

2016.07.11
カテゴリ:2016年
K様邸改修工事①
お疲れ様です!
ヤスです。

ブログ更新、滞り申し訳ありません。。
本日よりまた施工現場のご紹介をさせて頂きます(^0^)
市内K様邸現場、今日工事スタートにより足場組みからさせて頂きました!

近隣の皆様、施工中ご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

現地調査時に屋根上に登り、軒天井や金物類の腐食・破損が見受けられましたので、

塗装だけでなく、今回は2F軒天井の交換や、

羽根型雪止め、雪止めアングルの留め金具等の交換も行います!
これが施工前の軒天井の腐食状況です。。

どこからか雨水の侵入により劣化したものだと思われます(-_-;

雨漏りは原因を突き止めるのが難しいです・・・
まずは近くに行って見てみないことにはわからないので、
梯子を使って見てみたら発見しました!
破風板金が、経年による釘の弛みによりがっぱり空いていたことから、腐食してしまったようです。。

他の面も、雨染み跡や表面の剥離が多く点在していたので、
2Fの軒天井は全面張り替えをさせて頂くことにしました。
上記2つの写真は、
羽根型雪止め(上)、雪止めアングル留め金具(下)の状況です。

びっちりとケレンをかければ塗装できなくもないですが、
今後のことを考えるとここで交換しておいた方がベストなので、
今回は交換のご提案をさせて頂きました(^^)
ベランダスノコ板も、写真ではわかりにくいですが所々割れや腐食があったので、

合わせて交換ということになりました。

 
ボリュームの多い現場ですが、ひとつひとつ丁寧に施工させて頂きますので、

K様、これから宜しくお願い致しますm(_ _)m